写真集
-
清華 2012年7月 3日 00:14
-
レコーディング専門スタジオ【Studio Shamanika】写真集
まずはボーカルルームをご紹介します。
声を出すときにポジティブな気持ちでいられるように、
壁は落ち着いた黄色にしました。色の力って大事です★
吸音もばっちり。
素の声を録るための仕様です。
また録る音によって、吸音パネルを足したり反射壁を作ったりして音を変えたりもします。
7人の声優さんが一度に入って録ったり、6人のシンガーさんがまとめてコーラスを録ったりと
大人数にも対応できる5帖の広さがGoodな部屋です。ナレ―ション収録の時にはテーブルを出します。
テーブルを出した状態で
4人でラジオ録りなんていうのも可能です。
15帖の広~い防音部屋です。壁が緑色なので通称【グリーンルーム】。
この部屋もリラックスできて、且つ明るい気持ちで挑めるPOPな色を使用しています。
窓のむこうはコントロールルームで、ディレクターやエンジニアとコンタクトが取れます。ウリはなんといっても天井の高さ!!
そして半地下になっているのでドラムの音の抜けが最高です!!!
録った音はすぐにスピーカーでモニターできるので気分いいですよ。
低音まできちんと聴こえるserwin-vegaのスピーカーを置いてます。
グリーンルームを別の角度から見た写真↑
シャーマニカのシンボルのBIGな曼荼羅は、皆さんの演奏が上手くいくように守ってくれてます★
ロックバンドの他、バイオリンなどカルテットを録ったり、和楽器の集団を録ったり、
広い部屋は使い勝手がいいものです。声優さんも大人数で録れますよ。
コントロールルームです。
エンジニアとディレクターさんなど指揮者はこの部屋で作業をします。
奥の壁紙は実はウサギちゃん柄です☆
喫煙できるスペースは中にもありますが、
スタジオ入口を出てすぐ前が目黒川なので、川沿いのベンチも気持ちよくてお勧めです☆
機材もいろいろあります。
詳しくはequipmentsページを見てくださいね。
ここではbassonをご紹介。低音がめちゃくちゃかっこよく出ます!
ここまでベースの低音でるのはなかなかないですよ。
耳に聴こえないくらいの低音まで出してくれるので、こういう音まで拾っておくとミックスした時に音が『なんか知らないけどいい!』っていう(笑)良い仕上がりになるんですよ。
そしてラジアン暖冷房。
エアコンのような風やノイズ音は出さない、心地いい空調システムです。
長時間のレコーディングも身体にいい環境を整えることで、
皆さんの身体の負担を減らせるはず!
体調ばっちりで録音に望んでほしいと考えて設置しました。
そしてダクト空調よりもノイズが少ないのがレコーディングにぴったり☆
電気にもこだわっています。
03-6661-8952
★電話受付:9:00~23:00(不定休)
録音の関係で出られない場合もございます。折り返しさせていただきますので、
留守電にお名前とご用件をお願いします。Mail:info@studioshamanika.com
〒153-0061
東京都目黒区中目黒1-8-8 パリエンテ101